移ったらしい~
今日の午後から、英語ボランティア1回目に
行きました。明日は、2回目。来週、3回目。
でも、昨夕から、Kが発熱。
結局、学校はお休み。
幸い、咽頭炎だったので、その時間だけ
実家で休養させてもらいました。
そして、私は無事に一回目終了。
帰宅する頃からなんかオカシイと
思っていたら、どうやら子どもの風邪が
移っていたようで。
同じ症状です。発熱と頭痛。
トホホ。。。
なんとか、明日までには復活せねば!
ということで、英語ボランティア活動については
後日。
行きました。明日は、2回目。来週、3回目。
でも、昨夕から、Kが発熱。
結局、学校はお休み。
幸い、咽頭炎だったので、その時間だけ
実家で休養させてもらいました。
そして、私は無事に一回目終了。
帰宅する頃からなんかオカシイと
思っていたら、どうやら子どもの風邪が
移っていたようで。
同じ症状です。発熱と頭痛。
トホホ。。。
なんとか、明日までには復活せねば!
ということで、英語ボランティア活動については
後日。
コメントの投稿
Emiさんへ
コメントありがとうございます。
マスク、必需品ですよね。
今年は、マスク業界は大繁盛だとか!?
マスク、必需品ですよね。
今年は、マスク業界は大繁盛だとか!?
コメント、ありがとうございました!
でも、読ませていただいてびっくり★
ぜんぜん気になさらないでくださいね!
そんなこと、ありませんッ。
kuri2mamaさんからのコメント、いつもありがたく
読ませていただいてます。
体調、大丈夫ですか?
私もマスクをしながらタイプしてます。。。
でも、読ませていただいてびっくり★
ぜんぜん気になさらないでくださいね!
そんなこと、ありませんッ。
kuri2mamaさんからのコメント、いつもありがたく
読ませていただいてます。
体調、大丈夫ですか?
私もマスクをしながらタイプしてます。。。
はるのはるこさまへ
コメント、お見舞いありがとう。
昨晩は、9時台からKくんと就寝。ガーガー寝ました。熱も下がったし、なんとか復活しました。
れんこんの入ったショウガ湯って、初耳です。
いわゆるくず湯は大好きです。
そういえば、幼い頃、風邪をひいたときに
母が片栗粉?で葛湯もどきを
作ってくれたなあ。。。
はるのはるこさん、近いうちにお会いできますように!
昨晩は、9時台からKくんと就寝。ガーガー寝ました。熱も下がったし、なんとか復活しました。
れんこんの入ったショウガ湯って、初耳です。
いわゆるくず湯は大好きです。
そういえば、幼い頃、風邪をひいたときに
母が片栗粉?で葛湯もどきを
作ってくれたなあ。。。
はるのはるこさん、近いうちにお会いできますように!
どうぞお大事に。
まあ!それは大変!
ママが体調崩すのが一番しんどいですよね?
何を置いても休養してくださいね。
「くず」や「れんこん」の入ったショウガ湯(自然食品のお店に売ってます)を飲んだら体がすごく温まって免疫力が上がるのでオススメです。レンコンは喉にいいし。
あぁ、近かったら届けに行くんだけどなぁ!
どうぞお大事にしてください。
ママが体調崩すのが一番しんどいですよね?
何を置いても休養してくださいね。
「くず」や「れんこん」の入ったショウガ湯(自然食品のお店に売ってます)を飲んだら体がすごく温まって免疫力が上がるのでオススメです。レンコンは喉にいいし。
あぁ、近かったら届けに行くんだけどなぁ!
どうぞお大事にしてください。