じーん!
今日は、子どものスポーツ活動の県大会。そして、その試合補助員として
お手伝い。
子ども達のチーム誘導係をしました。控え室で待機させているチームを
コートに送り出す役目。
いろいろな表情を見せる子ども達。
その中でも印象的だった一人の女の子。
多分、6年生でキャプテン。どうやら次の試合に負けると
予選敗退。すごいプレッシャーを感じている様子。
その子が座って、床に指文字を書いている。
何を書いてるんだろう??と思って
ジッと見つめていたら。。。。
「まけるな!まけるな!」と何度も何度も書いている。
思わずジンと来てしまいました。
そうしている内に指導者の方が来室して、
その子と何やら会話。
すると、さっきまでの不安な表情から一転して、顔を上げて
すっくと立ち上がりました。
ほんの数秒間の会話。
でも、日頃からのつながりの深さを感じるものでした。
普段の生活では決して感じることのない
緊張感や様々な感情。
今日一日だけでも、この女の子はすごく成長したの
だろうな。
お手伝いはタイヘンだけど、大人として、親として、
ほんの少しでもそのお手伝いができたと
思えば、とてもうれしいことですよね。
などと悟ったことを思いながら、疲労困憊、もう限界です。
仕事もたくさんありますが、もう寝ます。
お手伝い。
子ども達のチーム誘導係をしました。控え室で待機させているチームを
コートに送り出す役目。
いろいろな表情を見せる子ども達。
その中でも印象的だった一人の女の子。
多分、6年生でキャプテン。どうやら次の試合に負けると
予選敗退。すごいプレッシャーを感じている様子。
その子が座って、床に指文字を書いている。
何を書いてるんだろう??と思って
ジッと見つめていたら。。。。
「まけるな!まけるな!」と何度も何度も書いている。
思わずジンと来てしまいました。
そうしている内に指導者の方が来室して、
その子と何やら会話。
すると、さっきまでの不安な表情から一転して、顔を上げて
すっくと立ち上がりました。
ほんの数秒間の会話。
でも、日頃からのつながりの深さを感じるものでした。
普段の生活では決して感じることのない
緊張感や様々な感情。
今日一日だけでも、この女の子はすごく成長したの
だろうな。
お手伝いはタイヘンだけど、大人として、親として、
ほんの少しでもそのお手伝いができたと
思えば、とてもうれしいことですよね。
などと悟ったことを思いながら、疲労困憊、もう限界です。
仕事もたくさんありますが、もう寝ます。
コメントの投稿
しばさんへ
ぴったりの表現、ありがとうございました。
お釣りが来る、、、その通りですね。
PTA役員とはまた違ったものですね。
子どもと一緒に成長できればうれしいです。
お釣りが来る、、、その通りですね。
PTA役員とはまた違ったものですね。
子どもと一緒に成長できればうれしいです。
スポーツ少年団
試合お疲れ様♪
私、今年役員なんだけど、子供たちからも先生方からも保護者の方々からも学ぶことたくさんあります。
疲れるけど、お釣りが来ます♪
私、今年役員なんだけど、子供たちからも先生方からも保護者の方々からも学ぶことたくさんあります。
疲れるけど、お釣りが来ます♪